和風伝奇の傑作アオイシロ、アカイイトの非公式ファンサイトです。 「Other Menus」をクリックするとプラグインが表示されます。(PCのみ)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年ホークスと並び西武にとって最も苦手で、しかも上り調子のロッテにこんなにあっさり勝てたなんて信じられないです。
牧田選手0三振で完封なんて初めて見たような気がしますf^^;
ある意味普通の完封よりすごいかもです。調子が悪そうで完封は無理かと思っていたんですけどね。
どうやら西野選手の時は大量援護が入るという神話は作られずに済んだようです。
8安打どうしで8-0というのも珍しいような。
このまま俺○という揶揄が死語と化せば良いんですが。
それはそれで寂しいぞ!(マテ)
解る人には解るんですが、交流戦に入って中日戦がポイントになるんでしょうか。。。
4月22日拍手及びコメントありがとうございます!
「・・・つづきはこちら」から返事をご覧ください。
本日蒼海緋月本館のアカイイト元ネタ分析に鬼切部の前身「鬼部」とは古代最大の豪族「物部」氏である。を追加しました。
やたら長い内容になってしまい疲れました。かなりアカイイトから逸脱した内容になりましたが、これには理由があります。
知り合いに物部氏について尋ねると大抵、物部守屋と蘇我馬子の崇仏論争については知っているのですが、その位しか知らないと言う人が殆どなので、一般的な知名度はこんなものなのかな……と思い、少しでも面白い伝承を紹介出来たらと思い、色んな伝承を上げてみました。
古代史の研究サイトじゃないので大した知識も無く考察もいい加減ですが、(特に考古学的な考証は出来ません)所詮はすぶのど素人の書いた文章なので大目に見て頂けたらと思います。
宜しければご覧ください。
アニメで放送中のデビルサバイバー2を観たら、ストーリーよりも、いおっぱいに目が釘づけ(マテ)
昨今の作品風の下品な爆乳ではなく、清楚な感じがとてもよいですハイ。
アトラスは真女神転生3発売後に1年後ぐらいにマニアクスを発売したり、ペルソナ3発売これまた1年後ぐらいにフェスを発売したりと、セコイ商売に憤激して以来、メガテンシリーズは買わなくなったのですが、今度は真女神転生4が発売するらしいのでどうするか迷っています。ニンテンドー3DS持ってないし今更新しいゲーム機を買うのも抵抗がありますが……むしろ、いおっぱい目当てでデビサバ2買おうかしらん。
と、そんなこんなで久々に真女神転生をやりたくなったので、GBAを引っ張り出して再プレー。
今更真女神転生1をプレーしようと思うのは多分良い年の大人ばかりだと思うので、そんな忙しい貴方の時間節約の為に、序盤を楽に攻略する方法をご紹介します。
*後日、真女神転生4及び真女神転生4ファイナルを買いました。感想はこちら→「真・女神転生4の適当な感想」「真女神転生4ファイナル絆ルートクリアー」「真女神転生4ファイナル皆殺しルートクリアー」過去にこんな記事書いておいてなんですが、今であれば真女神転生1をやるよりも、その時間でファイナルをプレーする方をお勧めします。個人的にはSMTシリーズの最高傑作だと思います。あるいはメガテンにこだわりが無くてWizardryやBUSINなんかが好きな方は「世界樹の迷宮5」やストーリー重視ならば「世界樹の迷宮3」をお勧めします。
■キャラクターの育て方
全員何はともあれ素早さを優先させて育てましょう。
戦闘において力よりも重要な要素であると言えます。敵よりも先に神経弾で攻撃して相手を眠らせるのが基本的な戦闘スタイルになると思います。カオスヒーローは魔力よりも素早さと知恵を上げましょう。知恵を上げればムドが効きやすくなり、後にご紹介する四天王の館でのレベル上げが楽になります。
■大破壊前~金剛神界
・カオスヒーローが仲間になったら装備一式を引ん剥いて主人公に装備させる。
カオスヒーローは剣とブーツ、弾丸を除けば大破壊前の世界では最強の装備をしています。
特にMP5マシンガンは強力なので、魔法を唱えられない主人公に持たせ、戦闘ではカオスヒーローにマハラギ、主人公がマシンガンを撃たせれば大分戦闘は楽になります。
また、カオスヒーローとは途中で別れる事になるので、彼に強力な装備をさせていてもあまり意味がありません。
*追記:SFC版の場合、アイテムのストックに装備品が無いと装備は外せないので、カオスヒーローが仲間になるまで主人公はサバイバルベストだけで我慢して、カオスヒーローが仲間になった後、彼にベスト以外のサバイバル系防具を装備させ、他の防具は主人公が頂いてしまいましょう。
MP5は敵がニューナンブ等を落としたら速攻で付け替えさせて主人公に装備させましょう。
・ヒロインが仲間になったら彼女の装備の神経弾を外し、主人公に装備させる。
ヒロインとも途中で別れるので勿体無いので主人公に装備させます。一人で行動することが多い金剛神界の攻略が楽になります。
・ヒロインと別れる前(トール戦の前)に彼女のMP5マシンガンを外す。
金剛神界で再開するロウヒーローに装備させると、以降の戦闘が楽になります。
出来ればトール戦の前に吉祥寺に戻って一つMP5マシンガンを購入しておくと金剛神界で3人とも複数攻撃が出来て攻略が楽になります。処刑イベントでゾンビアーミーを倒してMP5マシンガンが出るまで繰り返すという手もありますが、中々落とさないようなので、時間の無駄になる可能性があります。ついでに二人分のショットシェルも揃えておきましょう。
■大破壊後(新宿)
・円をマッカに代えて貰ったら、真っ先に2人分の神経弾を購入する。
・少しお金を貯めて、ファイアーガードを3人分購入。
神経弾は最後まで使える(というか他の弾丸は買う必要が無い)上に安いです。MP5マシンガンでも3人で連射すれば敵グループの大半が眠ってくれる可能性が高く、上手くいけばノーダメージで敵を全滅出来ますので、攻撃が最大の防御となります。ファイアーガードはこの後、四天王の館で敵の強力な打撃を少しでも耐えるため。
お金が足りなければメシア教徒やガイア教徒が沢山マッカを持っているので狙い目です。全員神経弾を装備していれば楽勝です。
・レベル27程度になったらオザワのところへ行き、カオスヒーローと悪魔を合体させるイベントを発生させる。
カオスヒーローのレベルが上がり、彼が覚える全ての魔法を習得する。ムドを習得していたら四天王の館へ!
・四天王の館で強力な敵を倒す。
新宿周辺で最高レベルの敵が堕天使ベリスの27であるのに対し、四天王の館では雑魚キャラでもレベル40~52という非常に強い敵が登場します。
破壊後の世界に来たばかりの貧弱なパーティーでは、通常勝ち目がないレベル差ですが、カオスヒーローが悪魔と合体してムドを覚えていれば勝ち目はあります。また、複数で神経弾を撃てばこちらが低レベルでも眠ってくれます。
カオスヒーロー以外は全員防御、あるいは神経弾を撃たせて、眠らせる事で少しでも敵の攻撃を減らせば、レベル差があっても勝つ事が出来ます。女神転生シリーズでは低レベルの時にレベルが高い敵を倒せば経験値が沢山入りますが、それを利用して短時間でレベルを上げましょう。
私は主人公のレベル27の時点でレベル52のテングの集団を倒したらレベルが一気に5も上がりましたw(追記:実演の為に録画した動画の方はもっと上がっています)
ただし、ヤクシャやダーキニー、サンニ・ヤカーなどムドを跳ね返す敵もいるのでそれらの敵にはハマが有効。
レベル34まであがったら天使アークエンジェルを作ればいいでしょう。HPも高めなのでそうそうやられません。
ただ、トゥルダクだけはハマもムドも効かず、レベルも四天王の館の敵の中では低めであまり美味しくないので、ロウヒーローのトラーフリで逃げましょう。
また、低レベルの間は欲張らず、一度レベルが上がったらセーブの為に戻ると良いでしょう。
*あまりにもこの記事のアクセスが多いので四天王の館でレベルアップの動画を作製しました。
なお、動画はSFC版です↓
外部リンク→Youtubeから直接見る
*動画にコメする際は思いつきを書くのではなく一度検証してくださいませ。。。あと、過去に他の人が指摘したような内容を繰り返し書き込まないでください。返事がめんどいので。
・四天王の館で鬼女ダーキニーを仲間にする。戦闘で練気の剣を手に入れる。
少し我慢すればレベル45ぐらいまで上げられます。このレベルならトゥルダク(レベル44)やダーキニー(レベル45)が仲間に出来ます。特にダーキニーはマハラギオンや直接攻撃力が高い上に2回まで攻撃できるので、この後カオスヒーローが抜けた穴をある程度埋めてくれます。
また、経験値稼ぎを行っている内にラクシャーサやヤクシャが練気の剣を落としてくれます。これは合体剣として本領を発揮しますが、そのままでも三日月の太刀や備前長船よりも遙かに強力なので中盤辺りまで使えます。
2本もあれば暫くはボス戦も随分楽になると思います。
あとはお勧めの仲魔はオザワのオフィス付近で登場するおにじょろう(レベル40)が使える特技が多く、マグネタイトも消費しないので連れて歩くのにお勧めです。
こんなものでしょうか? レベル45もあれば後半までレベル上げに無駄な時間を取られる必要は無いでしょう。
あと確かメガCDだと六本木でベリアルを脇見の壺に閉じ込めた後、トラエストかトラポートを唱える事でロウヒーローが死ななくて済み、そのまま連れて行けるという裏技があるらしいですが、GBA版では不可能でした。
どれだけの人が今更真女神転生1をやる人がいるのか知りませんが、少しでも参考にしていただければと思います。
*おまけ:FC版女神転生及び女神転生2関連の動画等を作製しました。関連コンテンツ、Youtubeのページは以下になります。
→当ブログ:メタル転生2
今更ラストバイブルを楽に攻略する方法
→Youtube:当方作製動画
→Youtube:女神転生序盤でヒノカグツチ入手
神話、伝承をモチーフとした二次創作作品があります。→アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!
今日は応援している西武が記録ずくめで頬が緩みっぱなしです。キャプテンの千本安打をはじめ、超新星金子君のプロ入り初猛打賞、あの内野安打をセーフにするかい;;そして初盗塁(意外)。秋山選手(うなぎw)のバースデー犠打にスピリー選手来日初アーチ、二度と起こらなそうな炭谷選手の3ランなどなど。しかし、中島、中村が居ない打線でも「そんなのかんけーねー(やや古)」といった感じで次々と若手が出てきて嬉しいです。むしろ好調すぎて怖いぐらいですが、6本柱のピッチャーは何気に裏ローテがパリーグ最強のような気がしますが、誰か駄目だとしてもでも他の先発候補として一久さんと西口さんがいるのは心強いです。
ボクシングも井上君ならすぐに世界王者になれるでしょう。むしろ五輪でメダリストを目指して欲しかったなぁ……
村田選手はスーパーミドル級あたりならば世界を獲れるかもしれません。WBOとIBFも日本で認められたので再び五輪でメダルを取るよりは可能性が高いでしょう。デビュー戦は石田選手とお願いします。(流石に無理か)
さて、何のサイトか解らなくなりそうなので本題に入ります。蒼海緋月本館のアオイシロ元ネタ分析の主な草薙剣(天叢雲剣)の記録・伝説の尾張国風土記逸文を加筆修正しました。
尾張国風土記逸文の熱田神宮の縁起について松前健氏の説を補足する内容を追加しました。
桑の木に剣をかけておくのに何か祭祀的な意味があるのか民俗学と海外の文献を調べてみたら、『捜神記』に尾張国風土記逸文のモチーフではないかと思える伝承があったのでご紹介させていただきました。
こういうのを見つけると文献あさりが楽しくなりますね(笑)
興味がある方はご覧ください。
蒼海緋月本館のアオイシロ元ネタ分析の主な草薙剣(天叢雲剣)の記録・伝説の尾張国風土記逸文を追加しました。
ナミをミヤズヒメに当て嵌めるのはちょっと強引な気もしますが、相沢保美に関してはオトタチバナヒメがモチーフであるのは明らかだと思うので、もし、小山内梢子がヤマトタケルに当て嵌められるとしたら(これも強引……というか、個人的にヤマトタケルがあまり好きではないので話題を避けていたというのがあるのですが(苦笑))
ミヤズヒメ(ナミ)→ヤマトタケル(梢子)←オトタチバナヒメ(保美)
というヤマトタケルを巡る二人の皇后を双子のモチーフに想定していたとしたら中々面白い設定だと思うので、一応伝承をご紹介させて頂きました。
興味がありましたらご覧ください。
話が変わりますが、今後の予定としてはちょこちょことアカイイトとアオイシロの元ネタ分析を行いながら、前から構想がある紅紡のサクヤさん視線の外伝(ケイ君と一緒にフツノミタマを入手する経緯の話)と、アオイシロのSS(中編?)を書けたらと思います。
今まで古代史や神話関連のネタが多く難しい話も多かったとは思うのですが、次に書こうと考えているアオイシロのSSは、それらよりは易しい話になると思います(多分)
この話は今までのように1章毎に公開するか、話を全て書き終えてからまとめて公開するか考えています。
新作を書いたら小説の入り口のページも新しく作ろうとも思ったのですが、私が使っているHPビルダー17がHTML5で作成出来ないので、あまりやる気が出ません(苦笑)
アカイイトのSSの方はサクヤさん視線の話は以前も述べましたように、考古学的な話も踏まえて歴史上のある超有名人物にご登場願おうと思っていますので、気長にお待ちください。
急いで書いたので全然見直しが出来ていません(滝)。後日こっそりと修正するかもしれませんが、如何か寛大に見て頂ければと思います。
鬼部伝説はこれで終わりとなります。千羽烏月視線なのでどうしても硬い感じが否めませんし、紅紡を読んだ方向けなので話の難易度もそれなりに高いとは思うのですが、それでも楽しんで頂けたとすれば幸いです。
気が向いたら後日解説を書くかもしれません。
まだまだ書きたい事はあるので、今後も当サイトを宜しくお願いいたします。
ささみさん@あおいしろ&しんめがみてんせい2
ささみさんの最終回ですが、アオイシロや真女神転生Ⅱをプレーしたことがあるとデジャブが(滝
打ち上げられた波打ち際で手を繋いでいたりとか、踏み石とか百合風とかorz
CMじゃラブコメって言ってるけどラブの部分が百合ってことですかね;;
ところで全部話を見た訳じゃないんですが、タマとお兄ちゃんの正体って明らかになったんですかね?
お兄ちゃんはもしかしたらヒルコですかね? タマが次世代神とか言ってたような気がしますが、アマテラス自体そんなに古い神さまじゃなくて、7世紀あたりじゃないかという説もあるぐらいですし。
今更アラハバキなんぞ引っ張り出してましたが、アマテラス以前に各地で広く信仰されていたのはオオナムチであり、風土記に登場する回数はアマテラスやスサノオより圧倒的に多いのがその事を物語っています。
というか、アラハバキという神は多賀城を囲む築地の近くにアラハバキ明神が祭られ、これは「夷をもって夷を征す」大和朝廷に利用されていた事を示すらしいので(詳しく知りたい方は谷川健一氏の『白鳥伝説』をご覧ください)アマテラスと対抗するような古代神というよりはむしろ大和朝廷寄りの神であるというのが史実に近い様です。
作者の方は記紀以外の古典とせめて松前健氏の著書ぐらいは読んで欲しいですね。最低限、松前氏の『日本の神々』の「日本神話を歴史とするために」を読むことをお勧めします。
屋根裏部屋での創作が発覚した古史古伝ネタやらタマモノマエやらガルーダやら日本神話と関係無いものを使わなくても記紀周辺の文献、例えば風土記や古語拾遺などにも目を向けるだけでも随分ネタが広がるんですけどね。
民俗学的な話ではアマテラスが依代とか、折口信夫の造語をいっちゃいかんでしょ。いや、これは最近知ったのですが(マテ)
妖怪が神が零落したという柳田國男の説もフレーザーの影響で日本には当てはまらないのではないかと批判も多いので、言い切っちゃうのはどうかなとも思いましたが。
まぁカンピオーネみたいに明らかに日本神話に興味が無いけど仕方なくやったという感じが見え見えの作品よりはマシかもしれませんが。
と、色々批判しましたが、話自体は結構面白かったと思うので、わざわざ取り上げました。
他に面白かったのは『絶園のテンペスト』ですかね。愛花の死は『金枝篇』でいうネミの祭祀に近いのかと思いました。
さて、またもや関係無い話題から入り申し訳ございません。
本日、蒼海緋月本館のアオイシロ元ネタ分析にタマヨリ型(ナミ)トトヒ型(保美)シャーマンを追加しました。
このネタに関しては最近知った事で、姉妹で対になる役割を与えたアオイシロの設定は中々面白いと思いご紹介させて頂きました。
トトヒに関しては最近、箸墓古墳の被葬者が話題になりましたね。卑弥呼とは関係無いと思うんですが。
興味がある方はご覧ください。
ささみさん@気が付くといつの間にか百合になっていた。
これ古事記の日本神話の部分しか読んでないでしょ? 仏教と神道の区別ついてないんかいな、まさか明治時代に分離された神仏習合とか持ち出すんじゃないだろーね? てかタマモノマエって枕もとで命乞いしていたような情けない妖怪だし、そもそも日本神話と関係無いし、まさかとっくに偽書であることが証明された古史古伝ネタを今更やる気? などなど頭の中に様々な疑問を浮かべながら、いつの間にか百合になっているので全てを許容してしまう。
うん、これこそ「言挙げせず」ですね。(マテ
しかし、シャフトさん「ef」を超える作品が出てきませんね。他の制作会社のアニメよりはずっと面白い作品が多いけれど。というか自分にとって「ef」を超えるアニメは一生出てこなそうです。
と、いきなり関係無い話題から入り申し訳ございません。
本日、蒼海緋月本館のアオイシロ元ネタ分析に相沢保美のモチーフはオトタチバナヒメ?を追加しました。
このネタに関してはお気づきの方が多いとは思うので取り上げるまでも無いような気はしましたが相沢保美に関するネタは今まで上げていなかったので追加しました。
宜しければご覧ください。
なお、保美とナミの姉妹について、後日別のネタ分析を上げる予定です。
第五之巻で完結できるかと思いましたが、話が長くなりそうなのでキリがいいところまででUPしました。
本当は先週の仕事で疲労気味で多分今日中に最後まで書ききれないというのが真実なのですが(マテ)
ある意味葛ルートらしいといいますか、アカイイトの他のルートのEDだと主様や主様の分霊との戦いになりますが、葛ルートではユメイさんを説得して主様の封印を強化したように、鬼部伝説もただ敵を倒せばいいというのとは違う話を考えていました。
次の第六巻で完結となる予定です。多分今度は間違いないでしょう(苦笑)
最後までご覧いただけたらと思います。
以前、キジムンは人間と親しい妖怪と述べましたが、ある条件で人間を襲う場合もあるらしく、その場合の対策方法や予防法などがあるらしいので、ご紹介させて頂きました。
アオイシロ花影抄を読んでいない方には関係無いんですけどね;;
興味がある方はご覧ください。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130220-OYT1T00481.htm?from=ylist
今まで宮内庁が非公開としていた箸墓古墳に日本考古学をはじめとする15の学会が初めて調査に入ったとの事。
それ自体は考古学にとって大きな前進として喜ばしいことだとは思うのですが、気になるのはあたかも卑弥呼の葬られた古墳であるかのような報道の仕方です。
個人的には邪馬台国は北九州説でも近畿説でもどっちでもいいというライトな歴史好きの自分にとって(自分が読んだ書籍では殆どが北九州説派で、近年のマスコミの報道には違和感を覚えるのは事実ですが)、上記のURLではヤマトトトヒモモソヒメという名前すら出てこないで卑弥呼の名だけ出すのも何となく意図的な気がしますね。
まぁ物凄く読みずらいし、NHKの女子アナが何回も噛んでいたのは分からなくは無いですが……って話がずれましたか。
箸墓と卑弥呼と結び付ける根拠としては国立歴史民俗博物館の研究グループが箸墓古墳の前方部周濠からみつかった布留0式土器に付着した炭化物など約20点を放射性炭素年代測年法で測定し、箸墓古墳を240-260年と特定し、『魏志』倭人伝の「卑弥呼以死、大作冢(大きい墓)、径百余歩」を女王卑弥呼の死んだという247年頃と時期が一致するとのことで、マスコミの報道もこれにそっているようですが、布留0式土器の時期は280-300年という説もあることや、卑弥呼の死を247年ごろと断定する事も出来ないとも言われている事はスルーされているようです。
上田正昭氏の『私の古代史(上)』(新潮選書)によると、「卑弥呼以死」の読み方には(1)「卑弥呼以って死す」(2)「卑弥呼死するを以って」(3)「卑弥呼以(すで)に死す」と少なくても3通りの読み方が可能なので、その絶対年はにわかには断定できないとのこと。
それに同著で上田氏は「ヤマトトトヒモモソヒメの「トトヒ」は鳥のように霊魂が飛んでゆく脱魂型の巫女であり、その名をどのように解釈して、卑弥呼と関連付けるかに箸墓を卑弥呼の墓とみなすためには、なおそれなりの解答が必要になる。」と述べているのは同意で、私も日本書紀のヤマトトトヒモモソヒメの逸話を読んで「どこが卑弥呼と関係あるの?」と素朴な疑問を覚えたもので、賛成しているわけでは無いですが、まだアマテラス=卑弥呼説の方が説得力を持つように思えます。
・WBC、侍28人決定…Gから阿部ら最多の7人
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2013/news/20130220-OYT1T01049.htm?from=navlp
様々な不安を抱えながらも取りあえず代表決定。コアな野球ファンからは開催自体も否定的な人も多く、国際試合のみ応援する所謂「にわか」ファンを批判している人も見かけるのですが、裾野を広げるという意味では如何に「にわか」ファンを取り込むかも必要なことで、この手の国際大会は良い機会ではあるんですけどね。
どの競技でもそうですがどんなコアなファンも最初は「にわか」だった訳ですし、そもそもスポーツ屋や趣味について詳しいからといって偉い訳じゃないですし、つーかたかがヲタクなんですけどね。
と、話がずれましたが、どちらかといえばにわかに部類するであろう自分はライトな西武ファンですが、当落線上と言われた涌井を含め、無事3人とも代表に選ばれたのは良かったです。あとは怪我せずシーズンに影響を与えない程度に貢献して欲しいです。
4年前の仕事に手つかずで、社員が「ワンセグが繋がりずらいとヘルプデスクに文句言う」と冗談で語っていた頃の情熱が懐かしいものです。
個人的な意見としては代打の切り札的存在として石井義人を入れて欲しかったですが……代表の選手達が慣れない代打をどれ程こなせるのか未知数ですしね。
統一球とWBC球で全く異なるものだったということは何の為の統一球だったのか? という疑問や突っ込みどころ満載ではあるのですが、やるからには優勝を目指して頑張って欲しいです。