和風伝奇の傑作アオイシロ、アカイイトの非公式ファンサイトです。 「Other Menus」をクリックするとプラグインが表示されます。(PCのみ)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アカイイトの羽藤柚明ルートをクリアーしました。
このルートは一番重要なので、プレーしていない方の事も考慮すると多くを語るべきでは無いかなと思いますので、あまり内容には触れません。
攻略に関してはドツボに嵌る可能性があるので、短時間で攻略したい場合は、片っ端からユメイさんに血を飲ませてあげて(ヒットポイントが0になりますが桂は生きてますw)、ケイ君の前で不審な行動を取らないでください。ポイントはそれだけです。以前プレーした時はケイ君の前で奇行を取った為にどうやっても「くらやみのまゆ」EDになっていたので難易度がやたら高く感じていたのですが(苦笑)
他のルートと違い、トゥルーエンド以外のエンドはイマイチなので、バッドエンドを回収するのに時間を掛ける事も無いかなと思います。
柚明に何回血を飲ませればトゥルーエンドになるのか検証してみようかと思いましたが、面倒なので止めました。
浅間サクヤルートに登場するオハシラサマとも関連するのですが、羽藤柚明の趣味が機織りであるという設定に関しては(作中にそれらしいエピソードも入れて欲しかったのですが……)柳田國男の「機織り御前」(『日本の伝説』 柳田國男 新潮文庫)や、篠田知和基の『竜蛇神と機織姫』(人文書院)あたりを読むといいと思います。
あとは主様を服した神様の属性を考えれば見えてくると思うのですが、それには浅間サクヤルートの元ネタも理解する必要があります。狼男についてもそうですが、このルートはサクヤルートと合わせて考察する必要があります。
残りは藤原ノゾミルートと浅間サクヤルートですが、どっちにしようかな? ノゾミルートの方がさくっとクリアー出来るのですが、そろそろ完全体主様にお会いしたい気分です(笑) あるいは一番最後までとっておくのか迷います。
◆アカイイトの他ルートの感想◆
◆本館の羽藤柚明(ユメイ)関連項目◆
アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!
ムニュさんのブログで知ったのですが、本邦初の『先代旧事本記』の現代語訳が出版されました。
■天の神庫も樹梯のままに。 : 衝撃の『先代旧事本紀 現代語訳』
■ 安本美典監修・志村裕子訳『先代旧事本紀 現代語訳』
流石にウチのサイトをご覧の方で『先代旧事本紀』の名前を聞いた事が無いという方は居られないとは思いますが、一応アカイイトやアオイシロとの関連性を挙げてみますと、アカイイトの用語解説「文石の長」で「鬼部(物部)一族に伝わる十種の神宝は剣一、鏡二、玉四、比礼(布)三からなる」説明されていますが、「十種の神宝」については記紀では話が無く、物部氏の伝承を載せる『先代旧事本紀』に具体的な内容があります。
また、アオイシロでは保美ルートで明らかに布瑠の言のアレンジと思しき言葉も登場します。
ムニュさんも仰っていますが、残念ながら訳者の志村裕子氏は専門家ではないらしいですが、古代史や物部氏に関しての研究で著名な安本美典氏の元で長年研究されているようで、80年代後半から数々の発表をなさっている方なので信用しても良いのかなとは思います。
たまたまですが、ミ○○ヴぁ書房の某ゼロからのとんでも事典のような、H田T彦氏の九州○朝説を高校教科書に載せろという、目を覆いたくなるような、まるで○流のようなゴリ押し理論を見せつけられた後だった影響もあるかも知れませんが(苦笑)余程良心的な内容に見えました。
大野七三氏校訂の『先代旧事本紀 注釈』は持っているのですが、私の場合、長文の翻訳となると怪しいので(苦笑)、現代語訳は非常にありがたいです。
これに索引でもあれば三浦佑之氏の『口語訳 古事記』のように簡易的な辞典にも使えて便利なのですが、流石にそこまで求めるのは贅沢でしょうか?
自分のように日本神話から古典に興味を持ち始め、記紀や『風土記』の次のステップにと考えている方には充分読みやすい内容になっていると思います。
当方も先日購入しました。
ただ、7140円という値段だけはネックですかね。
やはりこの手の分野に余程関心が強い方か研究者でも無ければ求め難い値段と言わざるを得ないですね。
吉川弘文社の『藤氏家伝』よりはマシですが、何で古代史関連の書って高いのでしょうね;;
『先代旧事本紀』を改めて読んで不思議に思うのは、神武天皇2年2月2日に『日本書紀』にはないフツノミタマを授かる話が載せられているぐらいなのに、何故、物部目の朝日朗征伐や、物部麁鹿火による磐井の乱鎮圧など華々しい出来事が省略されているのか、素朴な疑問を感じます。
朝日朗征伐は伝説っぽいとしても(余談ですが、谷川健一氏が『青銅の神の足跡』で「一目連」がもとは「一つ目の連(むらじ)」であったのでは無いかと面白い事をお考えでしたが)、物部麁鹿火の功績は物部氏歴代の中でも最高のものであると思うのですが。
確か麁鹿火の娘、影媛が真鳥鮪と通じていた事がよろしくないからという理由で割愛されたとか、何かの本(確か『歴史読本』の旧事本紀を取り上げている号だったような記憶が)に書いてありましたが如何なのでしょうね?
本日蒼海緋月本館にアオイシロ、アカイイト関連の年表を作製しました。
*注意 製品の発売日等ではなく、ゲームの内容と関わるものです。なお、携帯サイトだと見難くなると思うのでPCサイトのみに乗せています。ご了承ください。
ゲームの内容や用語辞典、元ネタと少しでも関わりそうなものを神代から日本史の年表と照らし合わせて作製しました。
憶測も交じっているので関係無い物も含まれているかも知れませんが、日本史のお勉強だと思って読んで頂ければと思います(笑)
陰陽師関連は大して興味が無いというのもあるのですが、土御門家の下僚に若杉家って本当にあったのですね。今回年表を作製するのに陰陽師関連の本を調べていたら(笑)初めて知りました
しかし……簡単に作製できるかと思っていたのですが、結構大変でした。
大学入試で使ったような日本史の用語集まで引っ張りだしたりしましたしね(滝)
単なる年表の丸写しではなく、ある物はなるべく原典を確認してあります。
そんなこんなで、小説を書くよりもずっと疲れました。(苦笑)
苦労の結晶なので宜しければご覧いただければと思います。
アカイイトの千羽烏月ルートをクリアーしました。
男前烏月王子格好良すぎます。
デート中。桂が可愛すぎるんですが。
よーこちゃん。あんた最高だわ。
という訳で、このルートだけは百合認定していいのかな???
シナリオは全ルートをクリアー後、2周目をやるとよく解りますね。
一見冗談っぽい怖い会話が真実だったりとか……
伏線の貼り方、回収がよく出来ていると思います。
ただ、このルートは三日めの夜の千羽烏月とノゾミ達の死闘を見なくても、ケイ君さえ信じていればトゥルーエンドを見れてしまうようなので、その場合、少々シナリオに齟齬を来している部分があるのが一寸残念ですかね。
例えば、「魂削り」を見ていないのに「魂削り」を見たかのような描写が出てきたり。
その為、トゥルーエンドは見れたけれど、中には下のシーンを見れなかったという人も居るかも知れません。
女の子同士に選択肢は無い。
はぁはぁ(落ち着け)
サクヤさんあーたはセクハラ親父ですかい!
何気によく見ていたんですね。桂の体。。。
個人的にこの辺のシーンが一番肝心なんですが(マテ)、見なくてもトゥルーエンドになってしまいます。
とはいえ、クリアー後に分岐点を埋めて行けばいい訳ですしね。あまり気にしないと。
あと、葛様成分がこのルートだとあまりにも少なすぎるのが不満かも(オイ)葛様がサクヤさんに捕まってるシーンは可愛いんですけれどね。
このルートを理解するには取りあえずお勧めの本は
『陰陽五行と日本の民俗』 吉野裕子 人文書房
『鬼の研究』 馬場あき子 ちくま文庫
あたりがお勧めでしょうか?
因みに鬼の語が「隠」の転化であるという説は折口信夫はやや疑問に感じているようですが、どうなのでしょうね。
槐と鬼に関わる内容の出典は未だに解りません。もし、ご存知の方が居たら著書名を教えてください。
まぁ、他の鬼に関する内容も馬場氏の著書を参考にした訳ではなさそうなのですが、近い内容は載っていますので参考になるかと。
あとは適当な剣術関連の本を読めば千羽妙見流のモチーフが何なのかすぐに解ると思います。
流石にこれは説明不要ですか。
もし解らなかったら蒼海緋月本館のアカイイト元ネタ分析を読んでください。
次は羽藤柚明ルートにチャレンジしたいのですが、先に浅間サクヤルートをクリアーしないと一部封印が解けなかったような気が。
無理そうだったら浅間サクヤルートに変えます。
◆アカイイトの他ルートの感想◆
◆本館の千羽烏月の関連項目◆
アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!
具体的には記紀では系統不明な物部氏の祖、櫛玉饒速日命の系図を伝える『因幡国伊福部臣古志』の概略を追加しました。
櫛玉饒速日命を大己貴命の裔(8代目)とする系図に違和感はあるのですが、火明命(=『因幡国伊福部臣古志』の2代目五十研丹穂命?)が大汝命(=大己貴命)の御子とする『播磨国風土記』餝磨伊和の里の項のような伝承もあるので無視できないとは思いましたので……というか、単なるゲームのファンサイトがここまで説明する必要は無いような気はしますが(滝)
興味がある方はご覧ください。
女神転生2のメタルやロックな曲を集めて動画を作ってみました。(PC環境のみ視聴可能)
今聞いてもカッコイイです。
ついでに、ちょっと前に作った奴ですが↓
す-さん(鈴木社長)ことサタンのせこさに注目
ルシファー陛下衝撃の告白。当時はボスをぶっ倒せば良いというRPGばかりだったのですが、ボスキャラから戦う意味を問われ、場合によっては味方になるという展開に衝撃を受けたものです
追記:ある意味YHVHやスティーブン以上のお方の動画発見→女神転生系の戦闘曲を好きにアレンジしました(外部サイト ニコニコ動画)
説明文からして只者で無いこの方何者ですか……凄すぎるんですがf^^;
私も打ち込みは多少は自信あったのですがプロとアマ位差がある事を実感しました;;
アカイイトの若杉葛ルートをクリアーしました。
やはりというか、結構忘れていた事もありましたね。
こんなシーンあったっけと思ったりするところが多くて(滝)
ただ、葛様に関する思い入れは初プレー時とは桁違いなので、より楽しませてもらった気がします(笑)
若杉葛ルートが唯一ケイ君の生存を確認可能。
アカイイトSS紅紡で若杉葛ルートの続きとした理由の一つだったりします。
ストーリーについては、烏月と葛様が遭遇してから話が急展開するのが一寸突然すぎる感じなので、出来ればもう一日位葛との友情を育んで、葛の正体について伏線をもう少し見せてからでも良かったのではないかと思います。
他のキャラと違い、桂とは過去や血筋(烏月との血筋の繋がりは有る)での接点は全く無いのでたったの三日間で信頼関係を築くのは難しいとは思いますが……。
アオイシロと違い、ルートによって日数が違うのは不公平かなーとは感じます。
あと細かい話を言えば、若杉葛ルートであるにもかかわらず、千羽烏月が桂の事を「桂さん」と呼んじまったりするシーンがあったり、頭の上に尾花が載っているというシーンで尾花が畳の上に座ってる画像が出てしまうとか細かい突っ込みどころが……げほごほ。
とはいえ、葛様のコロコロ変わる表情をとても楽しませてもらいました(笑)
取りあえず、このルートを理解するには最低限『古事記』雄略天皇条と、『日本霊異記』上巻第二十八。
「ふと天の羽衣うち着せたてまつれば~」というのは言うまでも無く『竹取物語』。
あとは吉野裕子の『蛇 日本の蛇信仰』(講談社学術文庫)を読んでおけば良いでしょう。
(特に吉野裕子の著書抜きの考察はモグリと言っていいぐらいです)
なお、吉野氏の説については『「青」の民俗学 谷川健一の世界』(岡谷公一+山下欣一=編 三一書房)の川村二郎氏の「ミダス王の悲しみ」では吉野氏の著書を「刺戟的であり、啓発的でもある」と評価しながらも「蛇信仰の最大の中心である三輪山の山容が蛇だという事を初めとして、こんもりと堆いものは鏡餅でも竪穴住居でも全て蛇だとなると、少し首を傾げたくなるのはやむを得ない」と疑問を呈しています。
ニヌリヤについては……まぁ葛様に配慮していただいたように、さわやかな朝や食事時間を避けて調べてください(笑)
槐に関しては良く解らないのですが、用語解説に書かれている神功皇后に所縁云々は確か柳田國男の『神樹篇』に載っていたと思います。
一番好きな浅間サクヤルートはなるべく後回しにしたいので、次は多分千羽烏月ルートをチャレンジしたいと思います。
◆アカイイトの他ルートの感想◆
◆本館の若杉葛の関連項目◆
アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!
2013年10月16日よりPS2アーカイブスにてアカイイトの配信を行っているそうです。
……PS2アーカイブスってなんじゃ?(滝)
って感じですが、どうやら過去に発売されたゲームをPS3でプレー出来るそうです。
うむー、個人的には新ルートを追加したリメイク版(可能性は低いのでしょうが)を携帯ゲーム機でというのが希望なので、このような中途半端な形であるのは微妙なのですが、何にせよ、再びアカイイトが脚光を浴びれば嬉しいものです。
最近、知っているゲーム屋を片っ端から回って中古でもアカイイトが売ってないか調べたのですが、現在はPS3のソフトが殆どで、何処へ行っても見当たらず……昔は何処のゲーム屋でもアカイイトを売っていたような気がするのですが、それ以前にゲーム屋自体がとても少なくなっていたので、数年間で状況が随分変わってしまっていたのかなと思いましたが……今回の配信で少しでもアカイイトをプレーする人が増えてくれることを願っています。
アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!
今月はやや時間があるので久々にアカイイトを再プレー中です。
アオイシロと比較すると如何しても物足りない部分があったので、アオイシロをプレー後は中々やる気が起きなかったのですが、流石に記憶が無くなってきたので。
全クリした後にセーブデータを消すのも嫌ということもあり、最初から通してプレーし直すのは4年ぶりになります。途中から再プレーするのはいつもお気に入りの浅間サクヤルートばっかりだったので(笑)
アカイイト初プレー時に一番最初にクリアーしたのは千羽烏月ルートからだったので、今回は順序を変えて若杉葛ルートからにしようかなと思います。若杉葛ルートって確か羽藤柚明ルートの次ぐらい難易度が高かったような記憶もあるので、攻略に時間がかかるかも知れませんが。
……というか、葛様の声ってこんなに可愛かったのか!
なんて事も忘れてました(苦笑)
再プレーして気付いたのですが、駅員の人って秋田姓なので、秋田百子のおじいさんだったのですかね?
どうでも良いことかもしれませんが、確か百子も経観塚出身だったので。
大伴タクシーはヤタガラスとともに神武天皇を導いた大伴氏の祖、日臣命とかけてあって、ヤタガラスが千羽烏月さんにかけているというのは……流石に想像の飛躍のしすぎですか(滝)
これを機にサイトのコンテンツをもう少し充実出来ればと思います。
◆アカイイトをクリアー後の各ルートの感想◆
◆本館のアカイイト各キャラのプロフィールページ◆
アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!
本日蒼海緋月本館にアカイイトSS紅紡異伝 鬼部伝説 外伝一之巻 -家出少女再び?-をUPしました。
久々にアカイイトの二次小説を書いてみました。
長編や中編を書いた後はいつもおまけの話を書いていますが、今回は二話を予定しています。
一話目はいつものおまけ小説のようにふざけた内容で(笑)、二話目は古代史ネタを絡ませた物になると思います。
大した期待もせずご覧いただけたらと思います。
あと、通知をしていませんでしたが、昨日(11月2日)にアオイシロを理解するためのお勧めの本を一冊追加しています。
また『椿説弓張月』になりますが、数日前に購入し、前回ご紹介させて頂いたものより読みやすかった為に追加しました。
人によって好みがあると思いますが、『椿説弓張月』を読みたい方はご参考にしていただければと思います。
本日11月1日は葵花子のお誕生日でございます。
そういえば、葵先生の敬愛している学者はどなたなのでしょうね?
鹿之川智林教諭は南方熊楠でしたが(笑)
葛様は話の偏り方から想定すると吉野裕子っぽいのかな?
葵先生は柳田國男、谷川健一、宮田登、フレーザー……割と定番で万遍ない感じなので趣向が解らんです。
それはとにかく
葵先生とデートしたくて仕方ないですハイ。
サクヤさんとカヤさんにケシカラン起伏を悪戯されているSS書きたくてしょうがないですハイ。(前書いただろ!!!(苦笑))
あ……でも仕事は一緒にしたくないですハイ(マテ)
いや、あの職務放棄っぷりもそれもまたチャームポイントかも?
アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!