和風伝奇の傑作アオイシロ、アカイイトの非公式ファンサイトです。 「Other Menus」をクリックするとプラグインが表示されます。(PCのみ)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アカイイト再プレーで藤原望(ノゾミ)ルートをクリアーしました。
攻略に要した時間はスキップ機能を利用したので正味1時間程度です。(笑)
このルートは開発中に追加されたシナリオなのですかね?
イラストが無い場面が多いですし、途中まではほぼ千羽烏月ルートに乗っているので、選択肢は実質1ヶ所しか出て来ません。
ボーナスステージ的な感じで作ったのかもしれませんが、正直他のルートに比べるとお手軽に作られたようなイメージを受けざるを得ません。
ただ、こういう逆転の発想的な内容は好きです。
個人的に結構泣けるルートなのですが、以前「ノゾミは人を殺してしまっている」と冷静な突っ込みを受けた事もあり、そりゃそうだよなと思い、当方のアカイイトの二次創作小説では、ノゾミだけトゥルーエンドのキャラクターで、どうやってノゾミに償わせるのか考えながらストーリーを作製しました。なので他のキャラより少し優遇されているかも知れません。
さて、ここからが本番です、個人的に長年抱いていた疑問がついに解決されました!
『アカイイト設定解説ファンブック』ではノゾミの年齢を約1300歳としながらも、平安時代の姫とも書いてあり、一体どちらが本当なのか、解らなかったのですが……いや、多分平安時代というのが誤植だとは思っていましたが、今回プレーをしてノゾミが大体何時頃生まれたのか、時期を確定出来ました。
これらの情報から解る事は
(1)良月はノゾミの祖父の代に唐より持ち込まれた。
→若杉葛ルートの情報から、良月は遣唐使により西暦632年に持ち込まれた事が解る。
この頃の藤原氏の人物といえば、藤原姓を賜る以前の中臣鎌足であり、ノゾミの祖父が鎌足であるとすれば、1300歳という設定で年代的に辻褄が合う。
(2)役行者は人と大差のない刻を生きて死んでしまった。
→役行者の活躍時期は7世紀後半~8世紀前半である。寿命が人と大差が無いのであれば、役行者が平安時代までは生きていなかった事になる。即ち、ノゾミは平安時代の姫では無い。
(3)「竹林の長者」という言葉は『竹取物語』の舞台の時代である事を示している。
→言うまでも無く『竹取物語』に登場する5人の貴公子は壬申の乱で活躍する豪族たちであり、車持皇子とは藤原不比等を指すということはよく知られている。物語の舞台は恐らく奈良時代初期ではないかと言われている。
つまり、平安時代の姫という『アカイイト設定解説ファンブック』に書いてあった事は誤植であり、約1300歳という設定の方が正しいと言う事が解りましたー。ばんざーい……って1時間再プレーすれば気付くような内容でしたかorz
ついでに藤原望が誰の娘であるのか、考えてみましたが、どうやら藤原不比等のようですね。
『続日本紀』によれば文武天皇2年(西暦698)8月19日。藤原朝臣(鎌足のこと)に賜った姓は、その子の不比等に継承させ、いとこの意美麻呂は藤原朝臣の姓から中臣姓に戻されています。
その為、当時の藤原といえば藤原不比等しか有り得ないと言う事になりますが……うーん……普通過ぎですねf^^;
一つ気になったのは旅館の女将さんが槐の神木の樹齢が1200年以上と言っている事で、そうなると時代が百年近くずれる事になるのですが……まぁ「以上」なので1300年位だとしても良いと言う事かも知れませんが。この辺の詳細は浅間サクヤルートで分かればと思います。
いよいよラストは私が一番好きな浅間サクヤルートにチャレンジです。
出来れば今月中にクリアーしたいと思います。
追記
後日、浅間サクヤルートをクリアーし、主が封印されたのは役行者が流罪中、つまり西暦699年か700年の出来事であることを確認しました。(『日本霊異記』『扶桑略記』などでは役行者が許されたのは701年正月)
ノゾミの死亡が698年~700年だとすると、686年~688年頃にノゾミは生まれたのかな? と思います。
◆アカイイトの他ルートの感想◆
◆本館の藤原望(ノゾミ)の関連項目◆
アオイシロ,アカイイトのファンサイト蒼海緋月本館もよろしくお願いします!